THOUGHTSマームの想い

就職入門塾。働きたい。
その気持ちを応援します。
あなたが自立のために「働きたい」という気持ちを大切にします。その一歩を踏み出す勇気を応援します。どんな困難があっても、自分を信じて希望の実現に向けて先に進んでいけるよう、私たち支援員は全力でサポートします。しっかりと一緒に一歩ずつ前に進み、目標を達成しましょう。あなたの成長を心から応援します。
VIEW MOREFEATURES6つの特徴
-
『エンドレス支援』
私たちのサポートは、制度の枠にとらわれずに「マーム」は利用者のライフステージに寄り添います。私たちが提供する「エンドレス支援」は、マーム理念「障害があっても社会で活躍する」ことの継続です。マームの支援は一過性のものではなく、あなたが自立し笑顔で生活できるよう、必要なサポートを長期的に常に寄り添い、きめ細かなサポートを提供し続けます。無限に続く支援を通じて、あなたの未来を共に切り開いていきます。
-
『心の拠り所』
マームは単なる就労支援だけでなく、心の拠り所となる場所を目指しています。放課後や就労後等色々な状況にある方々が安心して自分を表現できる場を提供することが大切です。私たちは温かなサポートを通じて、心の安らぎと自立への道を支えます。どんな時でも孤独を感じさせず、共に歩む力強い支えとなりたいと思っています。心身が安定することで、未来への希望を持ち続けられます。
-
『本人、家族に喜ばれる支援』
本人、家族に喜ばれる支援を提供するためには、単に福祉サービスを利用するだけでなく、個々のニーズに応じたきめ細やかなサポートが求められます。すなわち心身両面のサポートも重要です。また家族が負担を軽減できるよう、定期的な情報提供や、支援に関するアドバイスを行うことも大切だと思っています。こうした支援を通じて、本人とその家族が安心し、共に支え合うことができる生活を築いていけるのです。
-
『誠心誠意・
マームを利用して本当に良かった』「マームを利用して本当に良かった」と思っていただくためには、まずその個別のニーズに応じたきめ細やかな対応が必要不可欠です。利用者一人一人の状況や悩みに真剣に向き合い、親身にサポートする姿勢をとること、たとえば、日常的な生活支援だけでなく、心のケアや生活環境にふさわしい具体的なアドバイスを提供することで、利用者やその家族が安心感を得られます。利用後にフォローアップや改善の提案をすることで、継続的に満足度を高め、「マームを利用して本当に良かった」という思いを長く持ち続けてもらえるようなサービス提供し続けます。
-
『就職実績』
障がいのある方がやりがいを持って社会で生き生きと活躍できるように人財育成を行い、豊かな人間性を育むためのお手伝いをしています。2011 年設立後、14 年間で 450 名を超える障がいのある方を企業に送り出しています。就職後のアフターフォローを特に重要視しており、職場定着率は 90%以上となっています。緊急事態やトラブルなどいざというときは救急車、消防車のようにダッシュで駆けつけて問題点を整理して対処にあたります。問題のあるなしに関わらず定期的にアフターフォローを丁寧に行います。人間関係や職場環境の変化をくまなく観察し、離職に繋がりそうな可能性を早期に発見する努力をしています。
-
『プロ意識と身内意識』
就労支援を展開するにあたり、専門職としてプロ意識を持ち、質の高いサービスが提供できるように、日々研鑽、学習に励んでいます。医療、福祉、教育をはじめ民間企業経験者等、さまざまなキャリアを有する支援員を配置しきめ細かなサービスを提供して参る所存です。また、「自分の親、親戚、兄弟姉妹、子供がもし障害者であったらどうしていくか」と常に考え、コミュニケーションを密にして深い愛情を持って接しています。